40代女性が婚活できるサイト
40代女性に限らず、40代男性でも婚活できるサイトがあります。
男女問わず婚活できるサイトはたくさんありますが、会員数の多いサイトを選ぶ事がポイントです。
一般的に、婚活サイトは下記になります。
(1)結婚相談所
(2)結婚情報サイト
(3)合コンサイトなどの3つに大きく分けられるのではないでしょうか!
婚活サイトを比較して見ます、前者になるほどサポートは手厚く、結婚につながる確率が高いですが、その分費用も必要になります。
(1)結婚相談所比較
☆登録すれば、担当者が仲人として会員内でマッチングなどを行い、成婚までのフォローをしてくれます。
仲人事務所として古くからある業態で、個人が自宅に事務所を構えているケースなどもあります。
目的は結婚成功させることです結婚が決まった時に初めて成婚料がかかるというケースが多いですね。
きめ細やかなサービスは当然ですが価格は少し高めで数十万円単位に設定されているところが多いようです。
(2)結婚情報サイト比較
☆結婚したい男女が登録し、マッチングしたり、自分で検索して交際を申し込むことができる「お見合い相手をネット上で探すサイト」です。
所得証明書や本人確認書類などの提出が義務付けられていることが多く、「出会い系」と違って安全性はかなり高めです。
結婚などと検索すると、広告が最も多いのがこのジャンルではないでしょうか。
楽天オーネット、ツヴァイ、パートナーエージェント、ユーブライド、Nozze(ノッツェ)、ブライダルネット、サンマリエなど、雑誌でも展開している企業のほか、「キューピッドクラブ」「マリックス」「FIORE(フィオーレ)」「ロイヤルマリッジ」老舗、首都圏限定などのサイト。
これらのサービスの目的は「出会うこと」だから成婚料は取らないところがほとんどです。
年会費か月会費という形の定額制で、会員内でパーティやツアー、セミナーなどさまざまなオプションで追加料金を課金していくシステムです。
(3)合コンサイト比較
☆会員登録をして、希望条件によって合コン相手を検索、申し込みをすれば、あとはサイト運営者が合コンのセッティングなどをしてくれるサイトです。
合コンの開催が決まったら会費を払う仕組みです。
合コンのお店をセッティングする程度で、その後参加者に対してフォローが入るということは特にないように思います。
婚活サイトは日本全国沢山ございます、一番適している方法で婚活されることが望ましいのではないでしょうか!
私の友人が利用している結婚相談所は楽天が運営しているオーネットでした。
会員数が多くて成婚料もかからずに安価で婚活ができるのでオススメです。
さらに成婚率も高くて友人の女性で、知っているだけで3人はオーネットを利用していました。
詳しく聞くと交際が始まってから休止届を出すことで、500円+税にて休止できると聞いています。
また法人会員もかなり多くて玉の輿にのれるかもわかりません!
婚活サイトを上手に利用しながら婚活を続けていけますね。
早く家族がほしいですね
詳しくはこちらで!